【プロ野球最強世代】ランキング/奪三振数




※ 数値は、各世代の奪三振数の合計値

※ ランキングは上位25位までとする

※ 選手名は通算奪三振数が多い順で一部紹介


1位  1965年生まれ 通算18,206奪三振

中日・山本昌/阪神・星野伸之/ヤクルト・渡辺久信/ロッテ・小宮山悟/ロッテ・吉井理人 など


2位  1968年生まれ 通算17,192奪三振

MLB・野茂英雄/楽天・下柳剛/楽天・藪恵壹/日本ハム・木田優夫/西武・潮崎哲也 など


3位  1980年生まれ 通算16,605奪三振

巨人・杉内俊哉/西武・松坂大輔/ソフトバンク・和田毅/阪神・藤川球児/横浜・久保康友 など


4位  1969年生まれ 通算13,729奪三振

楽天・斎藤隆/阪神・伊良部秀輝/楽天・高村祐/広島・高橋建 など


5位  1967年生まれ 通算12,926奪三振

巨人・桑田真澄/広島・佐々岡真司/阪神・野田浩司/横浜・佐々木主浩 など


6位  1988年生まれ 通算12,511奪三振

楽天・田中将大/MLB・前田健太/中日・大野雄大/MLB・澤村拓一 など


7位  1973年生まれ 通算12,462奪三振

西武・石井一久/横浜・三浦大輔/巨人・門倉健/ロッテ・黒木知宏 など


8位  1975年生まれ 通算12,426奪三振

巨人・上原浩治/中日・川上憲伸/横浜・高橋尚成/横浜・清水直行 など


9位  1963年生まれ 通算11,986奪三振

西武・工藤公康/巨人・槇原寛己/ロッテ・園川一美/巨人・宮本和知 など


10位 1983年生まれ 通算11,978奪三振

日本ハム・金子千尋/巨人・大竹寛/オリックス・平野佳寿/ヤクルト・寺原隼人 など


11位 1964年生まれ 通算11,673奪三振

巨人・斎藤雅樹/西武・西崎幸広/ロッテ・仲田幸司/横浜・阿波野秀幸 など


12位 1970年生まれ 通算11,282奪三振

巨人・前田幸長/中日・今中慎二/中日・川崎憲次郎/広島・豊田清 など


13位 1974年生まれ 通算9,999奪三振

広島・黒田博樹/巨人・野口茂樹/中日・岩瀬仁紀/西武・森慎二 など


14位 1990年生まれ 通算9,566奪三振

楽天・則本昂大/阪神・西勇輝/ヤクルト・小川泰弘/楽天・辛島航 など


15位 1986年生まれ 通算9,564奪三振

MLB・ダルビッシュ有/楽天・涌井秀章/ロッテ・美馬学/巨人・井納翔一 など


16位 1991年生まれ 通算9,234奪三振

MLB・菊池雄星/広島・大瀬良大地/広島・九里亜蓮/阪神・岩貞祐太 など


17位 1981年生まれ 通算8,805奪三振

巨人・岩隈久志/中日・朝倉健太/オリックス・岸田護/オリックス・馬原孝浩 など


18位 1976年生まれ 通算8,646奪三振

阪神・福原忍/阪神・金村曉/ロッテ・渡辺俊介/広島・横山竜士 など


19位 1989年生まれ 通算8,590奪三振

巨人・菅野智之/ロッテ・唐川侑己/広島・野村祐輔/ロッテ・益田直也 など


20位 1984年生まれ 通算8,566奪三振

楽天・岸孝之/中日・吉見一起/オリックス・増井浩俊/ロッテ・大隣憲司 など


21位 1978年生まれ 通算8,146奪三振

西武・小林宏之/中日・山井大介/日本ハム・武田勝 など


22位 1979年生まれ 通算8,055奪三振

ヤクルト・石川雅規/オリックス・能見篤史/オリックス・井川慶 など


23位 1982年生まれ 通算7,636奪三振

西武・内海哲也/阪神・中田賢一/ソフトバンク・摂津正 など


24位 1972年生まれ 通算7,291奪三振

西武・西口文也/横浜・川村丈夫/横浜・入来祐作 など


25位 1977年生まれ 通算6,889奪三振

横浜・藤井秀悟/ソフトバンク・斉藤和巳/阪神・安藤優也 など


プロ野球最強世代を探せ!

松坂大輔が引退。最強世代と謳われた松坂世代も名球会輩出は0名。 本当の最強世代は「松坂世代」か「黄金世代か」、或いはあなたの世代か!?

0コメント

  • 1000 / 1000